※今記事はブログを始める前に書いていたものなので、現在とは書き方がかなり違う点に注意
デビルメイクライ(以下DMC)シリーズは、PS2版の1、2、3、3SE、(PS3の4)を未だに所持しているくらい好きなゲームなので、発売日に購入しました。
ゲームとしては1の爽快さを引き継ぎつつ、更にスピーディなアクションを繰り出せるようになった屈指の名作。私判定では神ゲーですw これこそ1の正統続編だよなぁ。2なんてなかった
トロフィーに関しては中々に高難度。スキルはもちろん周回という作業も必要になってきます。単純にアクションゲームとしても難しい部類に入るので、元からして高難度ですがw
また3には別の問題もあります。それはバグ。ミッションクリア時にムービーが映らなくなり、ゲームを終了するしかなくなる、ということが3回ほどありました。フリーズとか起きてる方もいるようなので注意、と言いたいですが、発生が予測不可能なのでどうしようもないのが現状。DMDでならなかっただけ、私はまだマシでした。こまめなセーブだけは絶対にしておきましょう。
では以下に個々のトロフィー毎にアドバイスを。
『地獄よりも恐ろしい…』
DMD(ダンテマストダイ)モードクリアが条件。
まずはトロフィー条件でもあるVH(ベリーハード)モードをクリアしましょう。特典として「スーパーダンテ(強化コスチュームのようなもの)」が使えるようになります。
ただし今作では魔人化の効果が攻撃面ではなく防御面重視となっているため、スーパーキャラを使用しても楽勝ではないので注意。
攻略法としては、敵をすぐ倒さないこと。敵を倒すと、残った敵がDT(デビルトリガー)を発動します。そのため、すべての敵の体力を4分の1程度まで減らしてから一気に倒しましょう。少しは楽になります。
あと、チキンでもいいならネヴァンを使いましょう。上空からサンダーボルト撃ってるだけである程度いけます。もちろん無理な敵もいるので(ヘルバンとか)やはり相応のスキルは必要。
『クソッタレ!!』
BP(ブラッディパレス)のクリアが条件。
DMDクリア後にするのがオススメ。「スーパースパーダ」を使用すれば楽勝なので。それでも2時間程度かかりますが…。
『地獄の名誉』
すべてのミッションでSランクを取るのが条件。
スーパーキャラを使えば真面目に狙っていたのがアホらしくなるくらい簡単に取れます。イージーだと更に楽。このコスチュームは4みたいに使用ペナルティを用意するべきですね。
トロフィーに関してはこんなところですね。
コンプ難易度は、ある程度のスキル必須・周回数が多い・時間はそれなり・バグ、以上4点を総合し☆4。
アクションゲームとしてとても面白いですし、トロフィーも中々に難度が高いので、アクション好きな方は是非挑戦してみて下さい!