※今記事はブログを始める前に書いていたものなので、現在とは書き方がかなり違う点に注意
以前のPSN障害のお詫び(もうこれ大昔の話だな…w)としてダウンロードした2本の内の1本(もう1本はロコロコ)。当時はタダだし貰っとくかぐらいの考えで適当に選んだのですが、それを今になって思い出し、丁度暇だったのでやってみることに。
初めの内は、「なんじゃこりゃ?」な心境で面白くもなんとも思いませんでしたが、進めていく内にそれなりに楽しく感じるようになりました。なんでもやってみるもんですw
トロフィーに関してですが、『発露』以外は『踏破』と『完全踏破』を狙っている内に勝手に取れます。以下でその2つについてアドバイスを。
『踏破』、『完全踏破』
対象となるステージはmatrixです。
クリアに関してはトライ&エラーの繰り返しでどうにかなるでしょう。
プレイ動画を参考にすればテクニックなどが勉強できます。(スーパージャンプは当てになりませんがw)
私から1つアドバイスできるとしたら、「落とし穴・ジャンプ台に乗る直前にシンキングを押せば、落ちるor飛ぶのをキャンセルできる」という小技くらいです。これが意外と使えるんですよね~。元々力押しの効くパズルゲーですが、更にゴリ押しが可能になりますw
あと1つ報告しておくと、Cコースをプレイ中、C7でバグって進行不可になりました。ジャンプ中にぐるぐる画面回してたら下の落とし穴しかない足場に着地し、落ちずに延々と前に歩きだしたのです。そこに繋げる足場もなく、どうしようもなかったので仕方なくリセット。これで20分ぐらい無駄になりました。暴れすぎるとバグることもあるようなのでご注意を。
『発露』は少し注意が必要。というのも説明書という物がないらしく、どこでステージを作成するかとか、いまいち分からないのです。私はこれで30分無駄にしました。
アップロードまでの流れは、box→from cloud→空白を押す→ステージ作成→セーブ→作ったステージにカーソルを合わせてスタート→アップロード
ステージは、白人間・エコーを最低1つ置いて作成し、テストプレイでクリアできることを確認してからセーブしないとアップロードできないので注意。
コンプ難易度は、トライ&エラーでなんとかなる・慣れが必要・時間はあまりかからない、以上3点を考慮し☆2。
パズルゲーが嫌い、頭を少しでも使うの無理、単にこのゲームが合わない、といった方も居られると思います。その場合はもう少し上がると思うので注意。
コンプ時間は12時間ほど。